favorites of wvdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of wvdg5zall replies to wvdg5zfavorites of wvdg5z

Re: 私の場合

自分に変化を

返信

見た目を変えるのは確かに効果大きそうねー

元に戻しにくい分、髪の方が効く感じがする。

失敗さえしなければ・・・ううw

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

リフレッシュする方法

返信

気分をリフレッシュする方法は人それぞれ。

美味しいものを食べるとか、友達とおしゃべりするとか、

少し良い買い物するとか、旅に出てみるとか。


自分がリフレッシュできることは何なのかよく分かってない。

挙げたものは、今のところどこかしっくり来ない。

というか、終えたあとになって色々考えることが増えてしまう感じ。

空っぽになって、心からスッキリすることって何だろう。


自分はこうやってストレスを発散させてる、とか

これをすると気持ちが切り替わる、とか

そういうのを自覚してる人ってどんな感覚なのか、気になる。

投稿者 zq6jrn | 返信 (1)

王様の耳はロバの耳

返信

うるさい黙れ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

現在のメダル状況

返信


 

 金メダルは、中国27、アメリカ16、日本はオーストラリアと並んで7。

中国による中国のためのオリンピック ということか。 そうだろうな。

 

 この先、東京オリンピックが決まったとしてもメダルを数多く取るのは中国の選手ってことになりはしないか。

向こうは国策として選手を育成しているし。

次のロンドンでも中国選手が大活躍するわけだ。

 

 オリンピックの中の様子が変わってきている。

人口の多い一つの国が多数の競技に渡って君臨するオリンピック、という方へ。

人も国も競技もバラエティー豊かで、そのバラエティーさが大きな魅力だったオリンピックがどこかへ行こうとしている。

どうなるんだろーなー これからのオリンピックは。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ドット絵

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

<012> Web2.0の逆説 にリプライ 08_09_09_火_10_32

返信

http://d.hatena.ne.jp/sivad/20061214/p1

 

 机に据え付けたパソコンの前でだけウェブをやっている人なんだろうな。

この文章自体ちょっと変なところがあるんだけど、まぁそれはそれとして。

 

 モバイルをもってほぼ動きながらウェブに関わると行動する自分が主体となる。

そのとき、ウェブの情報なんてのはすべて行動する自分にぶらさがったものとなる、よ。

 

 "つまり道具の進歩たる「Web2.0」は、

     人間の対応をより表面的な印象に依存するように変えてしまうだろう。"

 

 そんなことないよ。 目的のある行動、意図のある行動、あるいは作戦行動、そうゆう行動する

状況下で情報に接するのとそうでないのとでは全然違うから。

 表面的な印象に依存していたのでは右にも左にも動けない。意図のある行動をし目的を必ず

達しようとするなら どんどん表面的な印象なんかをあてにしなくなる。そもそも行動するという

ことが前提であるなら300もの何か選択枝があるわけがない。

 あんたの言ってることの方が真逆だ。

 

 俺は言ってやりたい、モバイルガジェットをもって旅に出てみなよ、と。

その旅をどう表現し コンテンツ化し 読ませるもの(見させるもの聞かせるもの)とするか、

一度トライしてみるといい(帰って来てからやるのではなく旅に出ながらやる)。

 ものすごく試されると思う。

 

 行動することでより強く意識される "今このとき" という感覚、この感覚がリアルタイムでコンテンツ化

(情報化)され受け取られ(共有され)てこそウェブというもんだ。

 ストックをマッシュアップすることで生成されたコンテンツなんてどうってことない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

011

返信

...

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

...

返信

2009/03/06(金)


・ 元画像


・ 加工後

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

010

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

009

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

008

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

anatai sa.yona.la

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

沈黙は金 雄弁は銀

返信


事ここに至っては 許しと寛容が大事なのではないでしょーか。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

暦読み

返信

電車の混み具合、オフィス街の人通り。割とオンな会社が多い感じがした今日。

電車のダイヤとコンビニレジのシフトはオフで大停滞。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

007

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

出勤

返信

シット!ダイヤが土日祝だぜ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

006

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

...

返信

...

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

変わったのは自分

返信

実家に帰省。


蝉の声がうるさい。土を踏む感触が懐かしい。

やたらと親が喋る。やたらと料理が多い。

学生が田舎っぽい。商店街が田舎っぽい。

前来たときにあったお店が無くなってる。

夜はけっこう涼しい。夜は何も聞こえない。


ここに住んでたのに、随分忘れてた気がする。

投稿者 zq6jrn | 返信 (0)

そばにいるね

返信

(* ここは以前、mp3ファイルがあったところ)

 

音を細く高くしすぎた。キンキンしてる。

もう一度、やり直し。

(使用アプリ: SoundForge 6)

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.