favorites of wvdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of wvdg5zall replies to wvdg5zfavorites of wvdg5z

Re: 陸上:フライングのルール;私見

よーい,どん

返信

の「どん」の見切りからがすでに勝負なわけですよね。

ボウリングの投球で線踏み越えたらファールでノーピン,競馬で走路妨害とかあったら着順下げられる,ローリングスタートなカートとか競艇とかでもドン以前にスタートライン踏んじゃったら失格なわけで。

まぁ他の選手のコンセントレーションとか考えたら全員やり直しじゃなくて走りきってから失格宣告のほうが競技進行としてはスムーズなんだろうな,と思うのだけれど。やっぱフィニッシュで勝敗明らかに見たい気もするし,工夫おねがいします。って何にも言ってない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

この3Dツールの進化は何だ

返信

http://www.zbrushcentral.com/zbc/showthread.php?t=071829

(リンク先は動画)

ZBrush4  Spotlight and Lightbox


 すごい。 なんじゃこりゃ。 驚きの3Dツール。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: ウォーホルとかじゃないでしょうか

http://fh9xif.sa.yona.la/1093

返信

 あっ、そういえば ウォーホールの作品に なんかずれてるのがあったような。 ウォーホールにピンとくるってかなりですねー。

自分も探してみまっす。 どもども。



追記 :

・ アンディ・ウォーホル 「ミックジャガー」

http://gallery-trust.com/sakuhin/warhol01.html


 確かに ずれてる。


追記2 :

・ フェルナンド レジェ



 これなんかも ずれてるっちゃー ずれてる。 ずれた方が アートっぽく見えるのか。 一応 メモ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

グーグルアース プラグイン

返信

 Google Earth プラグインとその JavaScript API を使用すると、3D デジタル地球儀の Google Earth をウェブページに埋め込むことができます。

http://code.google.com/intl/ja/apis/earth/


 うーん、開発しないと面白くないみたいやね。 一旦、保留。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: Google3DギャラリーでCOLLADA形式の3Dデータがサポートされ てる

グーグルアースから

返信
micfdqvz


 テレビのモデル。

グーグルアースの画面をキャプチャして加工。

 輪郭線と色とがずれるイラストは どこかで見たなー。 イラストだったか、絵だったか。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Google3DギャラリーでCOLLADA形式の3Dデータがサポートされ てる

返信

 collada形式とは、簡単に言えば3dデータをxmlで書くときの一応の標準。 拡張子は.dae だけど 中身はテキストファイル。


4sdqvz2w

--


 これはちょっと前にはなかった。 テクスチャ画像が別フォルダに入ってるから色変えしやすい。

テクスチャを線画化しモノクロ化することで、マンガ背景のようにもできる。

 ま、それでも.kmz ファイルのあるモデルは.kmz ファイルをダウンロードして、この拡張子を.zip に書き換えて解凍するとテクスチャデータは取れてたんだけど(中身はcolladaデータ)。 今回、それ以外の壺とかテレビとか一般的なモデルもcolladaデータに対応した。

 また、この拡張子.dae は、フォトショCS3から読み込める。  colladaデータ(拡張子.dae) の書き出しは、SkUp pro6で出来る。


 このデータの表示は、グーグルアースってことになるんだけど、collada.zip を解凍した中のdoc.kml の緯度経度を書き換えれば好きなところへ配置できる。(グーグルアースの開くで、doc.kml を開く)

 テレビを日本海の真ん中に配置してみた ↓ 。 (海の上ならグーグルアースはキビキビ動くので)


3qrshiyn

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: お散歩

こういう奥行き感好き

返信

肉眼だとどっちにもピント合わせて見えるけど,心象風景は犬とジイサンは居ることが解かればボヤけてていい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: Cg-sns の3Dflashをキャプチャ (つづき2)

Cg-sns の3Dflashをキャプチャ (つづき3)

返信
i3pt5j9e


 背景が前に出てきてしょうがない。 背景画が細部まで描かれていて線がじゃまをしているせいか。 

背景画の細部を省略してみた。 前よりよくなった。

 一旦 作業終わり。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: Cg-sns の3Dflashをキャプチャ (つづき1)

Cg-sns の3Dflashをキャプチャ (つづき2)

返信
qrershiy


 背景をつけた。  3ステップ後の路地で敵と遭遇する。 武器 鎖ヌンチャク。 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ひな壇にぎやかしタレント

返信

なんだか藤本ミキティとカゴちゃん辻ちゃんのどっちか(わかんない)とかを毎日眺めてる気がする。モー娘関係,あれだきっと尿検査の成績書で「アレ」の使用がないことを局に報告済みなんじゃないか,とか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Cg-sns の3Dflashをキャプチャ

Cg-sns の3Dflashをキャプチャ (つづき1)

返信

     ↓

z76upt5j


 前の処理では輪郭線は黒。 白地にキャラだけだとそれでもいいが、背景がつくとそれではなじまない。

もう少しキャラ全体を同系色、つまりカマイユにの方へもっていく。


・ ここで一つ気づき :

 カマイユと言っても、輪郭線のない面で出来た絵画的な絵のカマイユと、輪郭線のあるアニメ画的な絵のカマイユとがある。 輪郭線がある場合、その線の色がポイントになる。 輪郭線を赤系統にしたなら、中の色はれより黄色の方に傾けないといけない。同じ色では輪郭線がわからなくなってしまう。


 この場合、輪郭線は赤茶、中は赤系統。 こうすると、背景にどんな色をもってくるといいかイメージされてくる。

たとえば、暖色系の室内絵、あるいは夕日の中。

 いや、もっと凝ったっていい。 この画像は3Dから作っているから、もう一枚鏡面に映った反対の画像を取って、鏡の中の世界(写し身の世界) を作ってもいい。(その世界は対比させるために寒色とかダーク系)

 時間があれば、の話だけど。 一応 方向性だけメモ。

■ 前の--

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/769

返信
20090819192737.jpg

盆踊りらしいがこのケータイカメラでは伝わるまい

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

オセロ中島 激太り

返信
3bg6upt5


太ったなーー。

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

ライブドアブログのヘッダを非表示にする

返信

jhj9ersh

        ↓

  sw5j9ers


 ライブドアブログのヘッダを非表示にするFFox、Stylish の css 。  やり方参考--

はじめ ↓

table#header {

display : none;

}

おわり ↑


■ 自分のライブドアブログ--

 すっきりするー。 ヘッダがどれだけ影響あるか わかるね。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Cg-sns の3Dflashをキャプチャ

返信

7nbmcfdq fz9ershi


 3Dモデルをグリグリ動かせるあのflash、ブラウザ上で見えてる絵はそんなに美麗でもない。

しかし、キャプチャして加工すると結構使えるイラストになる。 3Dだから、いろんな角度からの絵を取れる。(ポーズを変えるのはムリ)


■ 元 3D (Cg-sns)--

( Corel Photopaint14 )

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ブラウザ上から、テキストと<a>タグのhref属性と改行だけをコピーでき るアドオン「Extended Copy改造版」

返信

http://www.lifehacker.jp/2009/08/hrefextended_copy.html

(LifeHacker)


 これはいいなー。  入れた。


 ためしに はてブのリンクつきのタイトルをこれでコピペ。


わかりやすい技術文章の書き方


 おお。  もう一発。


記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち:佐々木俊尚...

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

弾さんブログのサイドバーと広告を非表示に

返信
w3pt5j9e

・ アドオン  Stylish 使用-


はじめ ↓ (以下をコピペ)


@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/),
               url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/),
               domain(blog.livedoor) {
div#banner div.description {
   display : none;
...

続きを読む

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

FFoxアドオン : YesScript 1.6

返信

javascript

デフォルトが有効で、指定サイトだけ無効になる。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4922

Stylish の作者、npさん(有名) 作。

特定のページを指定するのはムリみたい。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

グインサーガ まとめ再放送

返信
tyt5j9er


 BS2 だけど。 自分はBS2 大丈夫。

今日の朝、9:40分から。 録画しよ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: トグサ (1)

トグサ (2)

返信
n9shiyna


■ 画像大 --


 汗 ジト...  ちまちまと一枚 ドローイングした。  寝ないぞ。

ちょっと涼しくなり、お盆休みでもあり、多くの人は クークー クークー と寝る。

 そんなときこそ 起きて手を動かす。 

しかし、...

  ... あーー、つらい。  今、朝 4:42分。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.