favorites of wvdg5z
Re: http://zm5z7u.sa.yona.la/31
http://q7ny3v.sa.yona.la/750 |
返信 |
Reply |
「犯罪の素養と実績のあるヒトを犯罪に踏み切る環境に置きっぱなしにしない方法」がg2tw2s氏の意図と思います。「擁護」の意図は私には読み取れません。
しかしながら再犯率については,前科者リストとの照合でたいていの刑事事件が検挙に結びついているという仮説のもと,依然として高水準にある日本国内の刑事事件検挙率から推定するに相当なもんでしょう。100人に一人の「更生するかもしれない」に投入して99が無駄になるなら100の費用は全て被害者の救済に振り当てるべきかもしれません。
比喩は適切と思いませんが敢えて。
g2tw2s氏「空腹の狂犬をそのまま放つな,せめて満腹にしてから」
zm5z7u氏「いずれまた腹を減らす狂犬に飯食わすなら,噛まれた犬の世話をしろ」
自分と家族の安全を法に委ねている立場で考えると,「空腹の狂犬をそのまま放つな」にちょっと傾いちゃいますね。難しいですが。
Re: 海外
http://q7ny3v.sa.yona.la/749 |
返信 |
Reply |
suicaは空港までの行き帰りにしか出番がないような気がするんだけど,いってらっしゃい。
http://q7ny3v.sa.yona.la/748 |
返信 |

ーめりつちぞせ0ー!じ1!60ぺ
Twitter対抗、mixi「エコー」正式サービスに APIも公開へ |
返信 |
ニュース |
エコーは、150文字までのコメントを投稿でき、自分の書き込みと、マイミクシィ(マイミク)の書き込みを時系列順に表示するサービスで、昨年8月に実験サービス「インディーズ機能」として公開した。
今後、エコーを正式サービス化し、全ユーザー向けサービスとして提供する計画。エコーのAPIの公開も検討。社外の開発者が、エコー用のサービスやツールを開発できるような体制を築いていく考えだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/31/news085.html
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
150文字ときたか。 プラス10文字。
Twitter で140文字小説を書いている人がいる。 (弾エントリー)
あと何文字かほしいと思うときもあるはず。 まさにそこだ。
140文字小説の文例 (弾さんのエントリーより内藤みかさんの文) :
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
(これで42文字、 twitterの窓に入れて確認。)
● 具体的に文字数を比較してみる。
-- 140文字
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨
-- 150文字
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れた。別れたというか、私も捨てられたのだ。
道に平気でタバコの吸い殻を捨てた彼とは、別れ
もともと140文字ってけっこう長い。 プラス10文字の違いは少しの違いなんだけどね。
Re: 東京マグニチュード8.0 (2)
東京マグニチュード8.0 (1.2.3.4) |
返信 |
Reply 自己レス |
東京マグニチュード8.0 (1)
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v18756367CFRw3pnQ
東京マグニチュード8.0 (2)
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v18780548qQ5WrCmN
東京マグニチュード8.0 (3)
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v18817552Rs3yMTd4
東京マグニチュード8.0 (4)
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v18849444dC9rwxxD
背景美術がもう一人の主役と言えるなー。
http://q7ny3v.sa.yona.la/747 |
返信 |

蝉 Surrounds me タスケテ
Re: 東京マグニチュード8.0 (1)
東京マグニチュード8.0 (2) |
返信 |
Reply 自己レス アニメ |
東京マグニチュード8.0 (2)は、頭から地震発生シーン。
いっそのこと こんな世界こわれちゃえば いいのに...
のセリフの直後、 ついに地震発生。
液状化現象... 高架道路崩落... バイク倒れる... 悲鳴あがる...
そのあと弟を探しに行った建物の中で余震に襲われる、危機一髪。
こわいですねー。
Watch Tokyo Magnitude 8.0 2 SUB HQ in | View More Free Videos Online at Veoh.com
東京マグニチュード8.0 (1) |
返信 |
ニュース アニメ |
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
.... 南関東におけるマグニチュード7程度の地震の発生確率は、今後30年以内に70%程度とされています。 ....
この30年以内に 高い確率で起こるってこと。 もうほぼ確実に起こるって考えておいた方がいい。
煽るわけじゃないけど、怖いよね。
建物が簡単にバラックになる。 ああ 諸行無常。
http://q7ny3v.sa.yona.la/746 |
返信 |

阪急武庫川鉄橋カラ北
バルール |
返信 |
絵 美術用語 |
ウィキペディアより :
バルールは、色価(しきか)と訳される。
実際に複数の色を並置すると、それぞれの色の明暗に応じて、一方が他方より前進ないし後退して見える。その程度は相互の明度差、面積、当該色それぞれの構成方法とその関係性などによって変化する。それ故例えば、明度のみによって判じることは出来ない。
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
ウィキペディアの説明は難しいなー。
絵の中の それぞれの色味が飛び出したりせず、自然な感じであるようにある、そのときの正解な色の値のこと、なんだろう。
カラーの絵をツールでモノクロにしたとき、なんかベタッとした暗めのモノクロになる。 そんなとき、バルールはうまくモノクロに翻訳されていない、と言えるんじゃないか。
モノクロ化したものがカラー絵で見たときと同じようにパリッとしたものであるなら、バルールはうまくモノクロに翻訳されたと言える。 たぶんそうゆうことなんだろう。
これはツールをいじってて体験としてわかる。