favorites of wvdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of wvdg5zall replies to wvdg5zfavorites of wvdg5z

どうも「1クリック募金」系に乗る気がしない

返信

ツイッタ募金も同様。

善意と善意のユルイ接続に帰属する善行。

「やらない善よりやる偽善」スローガンも納得するんだけど。


募金する意思があるならその実を他者に委ねるのも、

その量りを他者に推すのも、どうも居心地が悪い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 新製品が出るたびに前のやつはフラットに描かれる、高域の周波数特性。

http://q7ny3v.sa.yona.la/915

返信

テキトーな密度のテキトーに非可逆圧縮かかった音源を広大な媒体にコピーして聴いてるボーズどもに,この執着をどう伝えたらいいものか,と。「いい音楽だけが残るハズ」と念じて過ごす毎日。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ちょっとくらいは

つまり,

返信

プチころしたい,と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

あのころ僕らは,

返信

クロムテープとメタルテープの違いを論じていた。ノーマルじゃどうだかね,いやポップならむしろノーマルの方が立ち上がりがビビッドだぜ,とか。TDKのSAてクロームポジションだったっけ忘れたけど高級グレードだったような。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

あこがれの北朝鮮

返信

金一族ってきっとそんなに間抜けじゃなくって国内の民が飢えていることも,国際的に注視されていることもわかってる。しかしイルソン掲げた思想に乗っかっちゃって図に乗ってる連中が担いでる神輿から降りれないし,なんせ戦争したら人民は飢餓どころじゃない不安あるし,ていう。目標は内も外も納めるソフトランディング。産業も資源も乏しいし地理的にも中国との緩衝地帯名乗り上げるほどの国土でもない。そもそも中国の脅威は軍事から経済にシフトして市場ウマミ匂わせちゃってるし。じゃぁもう核とかブラフ打つしか国民守れないじゃん,アメリカは危険視ランク上げ下げしたり乗りがいいていうかやっぱ外交センスがある,一番避けたいのは無視→淘汰て流れだからアメリカの反応はザベストテンみたいなもんで。韓国は民族統一スキームにおける重要なロールを任せていた。けれどアメリカみたいな感度行動力がもう全然なくて折り合えない孤立に追い込まれるばかり,まぁここはあえて休戦停止やむを得ずな動きしてみるか,と潜水艦。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ロイヤルエンフィールド

返信

車体のジオメトリに3Dモデリングで設計できなかった時代の産物を感るんだけど,カッコいいよなぁ。似た乗車姿勢になるんだけどもホンダCB72とかべスパも腰高着座近くて短いハンドル短いタンク。BMWのR100までもそうだった。

中型2輪の免許を取って兄貴のRZ250を貰った25年前のこと,すでにビンテージマシンだったCB72が信号待ちで並んだ。もうマン島白黒写真のレーシングライダーみたいな半キャップゴーグルないで立ち。俺も10代だし40馬力(?)だし20馬力未満の伝説マシンに出だしで劣るわけにもいかんので白煙必死ダッシュ,ところがねダカダカっと抜かれましたよ。すこぶるカッコよろしい腰高背筋伸びの乗車姿勢で。

46才の情報発信 Royal Enfield BULLET

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ハートチップルはあんまり美味しくなかった

http://q7ny3v.sa.yona.la/910

返信

あー,あのバラックに似てる人。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ミニマルばんざい

http://q7ny3v.sa.yona.la/909

返信

私はデフラグ眺めて睡眠時間削ってしまうタイプ,オススメはjkDefrag.exe。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 赤ん坊

うるさいもんはうるさい

返信

あーうるさいですねぇ。でもうるささにいちいち応えていると毎日ちょっとずつうるさいながらに変化があって,それがきっと成長で自分の小さいときに感じた怖さ驚き喜びの原体験再生するもよし,ヒトの進化を早送りで眺めていると思うもよし。まーでもうるさいな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

遺失物係

返信

「青空文庫」を知ってから数年,試みの意義には大いなる賛同を感じていた。ただ数百円の文庫本で供給されるモノでもあるし,しかし供給のいわゆる歴史的「名作」の敷居の高さも微妙にあるし。まぁそのへんはいいや。

高校時代(四半世紀前)の現国教師が亡くなったのだという知らせを受けた昨年。やたら熱い先生で学校近所の雀荘に殴りこんで不良学生引っ張り帰ったり,喫煙バレ連中とか束ねてなんかわかんないけどちょっとシロウトにはヤバイくらいのスケジュールで登山強行したり,まぁなんだスクールウォーズな雰囲気味わった連中には非常に印象の強い先生だったらしい。

シラケ不良の私にはもうなんだかアホらしくて,でも「あー死んじゃったのか」くらいには思っていて。そういや谷川俊太郎の「かなしみ」を無言で黒板に書き上げ,ポカンとする生徒にこれからの3年間の意義とか意味とかをやたら熱く語る授業が初授業だったなぁとか。

シラケ不良だから恒例課題の「こころ|漱石」「舞姫|鴎外」論文40枚はついぞ提出しなかった。読んだし考えたんだけど。「やらずに済むこた一切しない」スタンスだったのかね,じゃなんで読んだんだ,とか。なんか忘れ物感が満ちてきたのでダウンロードした青空文庫,最近買ったアンドロイドケータイに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

id 変更

返信

 id 変えました → X3   -


● Rss は、 http://x3ru9x.sa.yona.la/rss になります。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ID 変え

返信

 ここらでID 変えようか、と思ってきた。 fh9xif というID には 垢が溜まってきたような気がする。


 twitter ばやりの中、Ustream 、fourSquare、が立ち上がりーので、ムードが変わってきたというのもあるし。

節目なんじゃないか...

 何か 気分を一新させて、リニューしたい。


 そんなわけで、IDを ちょこっと変えるところから始めてみようかなと。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

バックアップ

返信

 sayonala にポストしたエントリーは すべてバックアップを取っている。 もし、入れなくなった場合は、ブログの方によさげな記事を選んでアップ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

メモ

返信

 万博は インターネット以前からあるもので、その展示スタイルは 考えてみれば 古い。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 簡単中国茶

簡単中国茶 その2

返信

 前のエントリーで、葛根湯は液体のでもOK、と書きましたが 液体のを買って試してみたところ 味的にお茶ではないものでした。

 葛根湯は液体のでもOK   これはお勧めできません。


 顆粒のだと 漢方茶(プーアール茶、いわゆるカビ茶) らしい味がします。 (どうしてこうも味が違うのか..)

それと、ウーロン茶も黒烏龍茶より、普通のサントリーの烏龍茶の方がいいです。 (黒烏龍茶のときはお湯を足した)


m5t5j9er

 顆粒を継ぎ足しながら 味の調整を。 (って誰もしないだろうけど...)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: FFox 右クリックしてOキーを叩き、画像urlを整形するミニプログラム (VB6)

FFox 右クリックしてOキーを叩き、画像urlを整形するミニプログラム  [修正]

返信

● 修正 (2010/4/29)

 はてなフォトライフのサムネイルurlから画像タグを作るプログラムに間違いがありました。

.jpg の前の_120 を -120 と勘違いしていました。ハイフンとアンダーバーの間違いでした。 修正しました。 


・ ダウンロードページ -

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

CG画像のイラスト化 (poser画像)

返信

 大 -


・ 元CG画像 -

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

google検索の左サイドバー、アップデートのところ

返信
3hna4bmc

 アップデートのところをクリックすると、そのキーワードがらみのツイートが出る。

pixiv なんかだと ここに出るツイートから よさげなイラストにアクセスできる。

デイリーランキングから入るか、こっちから入るか。

 画廊通りの喫茶店で となりの人の会話を耳にして その画廊に行くのと似てる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

...

返信
u9upt5j9

 寝なはれ。



 おやすみ...

jbz2w83x

・ 元毛 -

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

ツイートについて

返信
ir4bmcfd

 10時間篭ってから 10時間篭った と1ツイートするのか、それとも、1時間集中して 1ツイートし、また1時間してから1ツイートしーのと 10回ツイートするのか、問題はそこですよね。

 もし ツイート内容を、取り組んでいる対象の要約みたいなものにするなら 10時間分を140文字にすることはムリ。 長文ブログになる。 これが1時間分だと、取り組んだ内容を手短にツイートできる。

 そして、そのツイートがあるテーマに関して トピックであるなら共有する価値がある。 で、ソーシャルな絡みがついてきたりする。 リアルタイム性も1時間ごとの方がある。

 どちらの振る舞い方をとった方がツイートに付加価値(少しでも) がつき 可能性の芽が伸びるのか。


 ● メモ① : できれば1ツイートには、対象の要約(or トピック) と自分の感想の2つがあるといい。


 1時間の対象への取り組み(勉強) のあとの 1ツイートが、その1時間に 思った以上の付加価値をつけるのなら そりゃライフスタイルは変わる。

 ツイートの要領はこのへんにあるんじゃないか。


 言いたいから言う、の衝動を発散させることの方が大事ってのもあるけど。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.