favorites of wvdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of wvdg5zall replies to wvdg5zfavorites of wvdg5z

遺憾の意を表明

返信

どーもこんな感じをいつも妄想してしまう。イカンの「イ」。

Untitled

Untitled via Any Canvas

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

点描化

返信


元CG :


 点描処理していくほどに、形や輪郭もちりじりになる。 そのへんをどう食い止めるか。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

はてなカラースター

返信

引用 :


http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20090403/1238763283

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 これ 星一つ一つに個別のIDがついているのだろうか。

ついているのだとしたら面白いけどね。


 上記のページは こんな星なんて はてなが儲けるだけ、星なんかより現金がほしい、っていう内容。

現時点では確かにそう。


 これはこのあと なにか展開があるんじゃないの。

たとえば、ついた星の金額分 何か借りることができるとか。

極端な話、はてなからその金額分お金を借りることができる としたっていい。 (星が信用づけになって)

 最終的には 自分がお金を返すのだけど、利息がつかないとか(or 少ない利息)。

 ま、それはないとしても、時限消滅するキー(パスワードとか)をもらえる(つまりウェブ上でのレンタル)とか、

そうゆう展開があるような気もするけど。

 で、それをするには 星一つ一つに個別のIDがつけられていて管理されている必要がある、と。



 喜んで(or 面白がって) 星を買ってくれる人がいて、はてなにはお金が入り、記事を書く人には信用が付与される。

もうこの時点で、記事を書く人は 何かの利権を手にしている、と見なせるのではないか (弱い利権だけど)。

 そうすると記事を書く人は何か次のアクションに出やすくなる。 (今のところリーチする先はないが)

 これはいわば、一種のパトロンシステムなんじゃないか。


 はてなには、ユーザーを動機づけさせ、引っ張り出すにはどうしたらいいか、という問題意識があるのだろう。

はてなはこれに答えないといけない。(星を得た人がリーチしたくなる先を作る) これをこのまま放っておくんじゃ商売じゃない。


 お金と信用を作れるんだったら、そのあといろんな展開が見えてくる。


--- トゥイット ---

 はてなは ちょっと踏み出した。 以前より記事を差別化するという方向へ。 (注、人を差別化じゃなく記事を差別化)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

遅ればせに気付いた四月馬鹿

返信

たじろいだ。

パロウ船長は,「我々海賊をさんざん批判しておきながら,一方で「海賊」を使って利益を得ている。これは許されないことだ。「海賊」ブランドは我々の知的財産である。不当に得た利益は返還してもらう」としている。

★パテントサロン★ 我々は違法コピーはやっていない! 海賊関連団体がメディア企業を名誉毀損で提訴

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

さ,呑もうぜ

返信

ほろよいドットコム:サントリーさんご提供。

http://horo-yoi.com/

q7ny3v(しまった♀)でログイン中。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ずっと一番上

返信

緊張の作戦に赴いている同じ日本人もいるのに、必死で新聞社叩きに参加してる人もいる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ATOK

返信

どうしてもソレが無いといかんらしい。20字くらい入力してから、やっと変換キーに手を出した。しょうがない、と思った。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

中国語で名前に先生がつくと

返信

引用 :

~~~~

 単に 何々さん という意味。


また :

 大家 は、everybody の意味。読み方は、ダージャー。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

张靓颖 : 光芒 (クウァンマン) インストゥルメンタル

返信


■ http://www.76mtv.com/play/98819/ →

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大)


 ↑がダメなときはこちら↓

■ http://www.mtvtop.net/music/216/216931.htm --

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ中)


歌手名 : チャン リャン イン


 真夜中のムード インストゥルメンタル。

これはムードありますねー。 真夜中にふさわしい。 夜景にあう曲ってなかなか ないけど、これはあう。

 ところどころ伴奏風にハーモニーの声も入っている。夜は これぐらいの歌のほうがいい。

なんかリラックスしまっす。

 (この曲は歌フレーズのないバージョン(インストゥルメンタル)です。)


・ クウァンマン は、光のきらめき。

・ 一応 歌フレーズありの方も →

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

メガネを取ってみた

返信

zxiyna4b

 

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

んー6位か

返信
msx7kg6u

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

牙城を無慈悲に粉砕する

返信

ゲバ文字で思いっ切り描いたみたいに刺激的だ。他に穏便な訳し方は無かったのかね。漢字文化圏だしアナウンサーの語気も合ってるけどさ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: FONT1000

http://fh9xif.sa.yona.la/664

返信

 おーー。 この2つのページは訪れたことがなかった。 これはありがたい。 Thanks.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

台北の人のブログ

返信

http://jiyun0408.pixnet.net/blog/post/23520244

 台北のうまい店を紹介している。上記のページは焼肉。

台北を近く感じるなー、こうゆうの見ると。


 このページはツイッター経由で知った。 その元ツイッターページは、検索語「食」での検索後ページ。

http://search.twitter.com/search?q=%E9%A3%9F

 日本、台湾、中国、が混じっている。漢字を使う国だから「食」で引っかかる。 漢字を使う国が混ざると結構 面白い。

検索後ページがこうゆうのであると 少しずつ勉強してしまう。 自分が中国や台湾のウェブページに興味をもったのもウェブ検索の影響なんですよね。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Font Alliance Network

返信

引用 :


主旨

 フォント・アライアンス・ネットワークは、フォントを制作開発するタイプデザイナーの皆様や企業様を対象に、フォントの制作、開発、販売、製品企画 等必要に応じて様々な側面から参加者を支援またはアライアンスを組むことで魅力ある次世代のフォント製品の開発・普及と販売促進に努める活動を行います。


 またフォントの製品企画、プロモーション企画、参加者間のコラボレーション等を実現することで、デザイナーや企業単独では提供出来ない企画や製品のサービス提供を目指すと共に、参加者によるフォント情報コンテンツを配信していきます。


 言わば、フォント・アライアンス・ネットワークは、メーカーおよびデザイナー参加型のフォント情報コンテンツサイトであり、フォントの販売や製品企画のためのハブサイトです。


http://www.fontalliance.net/aboutus/

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

梁静茹 : 没有如果

返信


■ の :

  (向こうのページはFlashプレーヤー、ページ表示後自動再生、ボリューム最大)


歌手名 : リャン チェン ルー


 深夜0時 ビルの谷間 降りしきる雨 ずぶぬれになった服で体が冷えてたまらない それでも 気持ちは行き急ごうとする、

抑えきれない自分が今ここにいる....。

 哀感さえ漂うハードな情熱。  そんなイメージ (特に後半)。


 これもまた中国語を感じさせない。 一瞬、何語なんだろうという印象を受ける。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

メルセデスのエココンセプト

返信

カッコいいなぁ。100km/h以上の巡航はツラそう&危険そうだけども。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

なんのつもりだか

返信

ワカランのだが凝視してみるとなんだかエロい気もする。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

S.H.E : Yes I Love You

返信

tfw83x7k


■ http://www.yue365.com/getgeci/1427/19349.shtml →

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大、曲が始まらない場合は再読み込み)


 タイトルがストレートですねー。

曲は洗練された感じがする。 たしかにラブソングだわ。 このきれいなメロディーライン。

 中国語を感じさせない。 というか、中国語を音として聞いてしまっている(わからないので)。

S.H.E のファンになってしまいますね、これは。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

写真関係ウェブサービス

返信

ほんとにサービス成り立たせる気があるのか,ちょっとトップページの写真は叙情が過ぎると思うんだ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.