favorites of wvdg5z![]()
![]()
鬼警部アイアンサイドのテーマ |
返信 |
ウィークエンダーの捜査班だった頃の桂ざこば師匠って朝丸でしたっけ?。
初めてではないけれど |
返信 |
巧みにスッと差し出されたフリーペーパーを受け取った。隅には『ガチンコ!エログ選手権』とか見える。
そこいらのクサバノカゲで見てるんだろ、父さん。僕、リッパにオッサンに成ったよ。
実力者 |
返信 |
Quote | |
架空のFラン大学作って受験生釣ろうぜwwwwwwwwww
お気に入りに追加 | カテゴリー:☆☆☆
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 17:59:47.45 ID:YWwxwgnR0
>>5
名前
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:01:13.29 ID:BIjzMemA0
秋葉未来大学
秋葉未来大学 に一致する日本語のページ 約 292,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
思いつきの釣りネタスレッドを見て,1分チョイで半年前のマイナーニュースを思い出し指定アンカーに書き込んだファインプレー,ってことなんでしょうか。
Re: http://fh9xif.sa.yona.la/728
http://fh9xif.sa.yona.la/729 |
返信 |
Reply 自己レス Twitter | |
あ、メンテ 終わった。 リアルタイムだわ。
自分は今 pixiv のメンテ終了をTwitterで知った。
なんだかんだいって Twitter経由だよ。いやになる。
pixivの中の人のツイッターページ見た。
フォローしている が 5,640 で、
フォローされている が、5,358 かぁ。
こうゆうところで ちゃんとユーザーと対話してんだなー。
まさに、こうゆう使い方。 サービスに親しみをもってもらえる。
http://fh9xif.sa.yona.la/728 |
返信 |

Pixiv の中の人も もちろんツイッター。 もうツイッターあたりまえ、みたいな感じになってきた。
「みんなの翻訳」を試してみた |
返信 |
Reply 自己レス 英語 | |
ここsa.yona.la にある英文ページをお借りして試してみた。
(個別ページのurlをアップ)

うーん、これはかなりいいですねー。 あやふやな単語なんかをチェックするとすぐにわかる。
sa.yona.la の個別ページ自体シンプルで速いのでスッキリ入る。相性がいい。
war chest 政治活動資金
liquid assets 流動資産
chief financial officer 最高財務責任者
acknowledged 定評のある
離れて関係してる as 何々 も ハイライトされる。

according to と to もつながってハイライトされる。
NICTと東大、「みんなの翻訳」を公開 |
返信 |
ニュース 英語 | |
引用 :
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と東京大学は、三省堂の協力を得て、総合的翻訳者支援サイト・翻訳情報発信サイトみんなの翻訳を一般公開したと発表した(Internet Watch)。
このサイトは、Web上の多様な情報源をシームレスに活用できる翻訳支援エディタ「QRedit」と、翻訳コミュニティ支援と翻訳情報発信基盤、翻訳メモリ共有といった翻訳者支援および翻訳情報共有の基盤メカニズム、さらに三省堂の辞書を組み合わせたもの。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの考えに基づき、翻訳情報を共有することで、近年爆発的に活発になっているオンライン個人翻訳者の翻訳、NPO/NGOによる翻訳の効率改善と発展を促す、のだそうです。
Webサービス型の翻訳ツールというと、Pootleといったツールもありますが、「みんなの翻訳」では三省堂の辞書が使えるというのは魅力的です。
(via SlashDot)
TweetDeck v0.25b |
返信 |
http://www.publickey.jp/review/09/tweetdeck_v025b.html
TweetDeck についての解説、使い方。
今日のいろいろ(http://delicious.com/tag/web service) |
返信 |
Quote | |
FOMAの基地局情報でも大丈夫でしょうか,GPSないので。ホレられてる,と思います(参加への意気込み)。
ヒトメボは、利用者が街やカフェや電車の中で
「いいな」と思う人を見かけたとき、
携帯端末に表示されるスイッチを押して位置情報を送信することで、
一目惚れした時間と場所を記録できる無料サービスです。
「似たページ」を拾い集めてくれるブックマークレット。
Find information around
the webpage you are viewing
chromeでアプリケーションショートカット登録して,ほい2ch専ブラ。いろいろ作りこみ充実。
写メ投稿SNS?なんだろ。シンプルだけれどもイイ感じ。
「日記を書くとネガティブな人が添削してくれるSNS」とマジ空目。「どーせ誰も読んでなけど」とか加筆されるのかな,とか。
日記を書くとネイティブな人が添削してくれるSNS
Re: ニコニコ動画に有料のアダルトチャンネル - ITmedia News
http://fh9xif.sa.yona.la/723 |
返信 |
Reply | |
ニコニコ が、ニヤニヤ。 ニヤニヤ 動画。 ニヤ動。
Re: Flashベースのヴァーチャルオフィス「Meetsee」登場
Flashベースのヴァーチャルオフィス「Meetsee」を再訪してみた |
返信 |
Reply 自己レス 画像処理 | |
オフィスということで地味なデザインにしてあるんだろうけど、これじゃーちょと地味すぎる。
それと以前訪れてから全然変化がない。 あまり伸びていないみたい。
flashの絵といえども これも一つのCG、加工するとどんな感じになるのか ちょっとやってみた。
ちょっと ぼかしが多かったかな。







