favorites of wvdg5z | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of wvdg5zall replies to wvdg5zfavorites of wvdg5z

個性を尊重するということは

返信

 人はテンポやリズムをもって生きている。 それが弱くなると止まってくる。

単に疲れたから止まってしまうんじゃない。


 長距離を走ればよくわかる。

フルマラソンで20kmをこえると手や足の振りがバラバハラになって むちゃくちゃになる。

息切れからじゃない、息切れはそれ以前からある。

 走るリズムを刻めなくなって リズム感を失うからだ。


 生活のリズム、テンポを何でもってどう取るか、そこに人それぞれの個性がある。


 ほかの人の休憩の取り方や、生活上の句読点の打ち方に 口出ししちゃーいけない。

その人の個性が敏感に反応してしまう。(個性からやっていることだから)


--- ツイット ---

 fh9xif は、fh9 から、ヒューナイン。 気に入ってる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

関西の味覚

返信

カラい、で辛いとしょっぱいが同音

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Twitterユーザー数が臨界点を超え一般化するところへ来た

返信

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20391096,00.htm


引用 :

 DGインキュベーションの枝洋樹氏は、「Twitterはすぐに使って楽しめるサービスではないため、ユーザー数は非線形に増えていく。ここにきて臨界点を乗り越えて、一般化する裾野に到達したのではないか」と分析する。


 3月にはNHK BSでTwitterが取り上げられ、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)開催期間中は実況、感想がタイムラインに飛び交った。Twitterのユーザーが友人を増やすためのコミュニティアカウント「follows」には、初心者と見られるユーザーの発言が多くなったという。

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 具体的な数字のグラフがあるので説得力がある。


 この記事の中でこゆう文章があった。


    デジタルガレージグループはブログ検索「Technorati」日本語版も運営しているが、

   Twitter SearchとTechnoratiが競合するとは考えていないという。「Twitterはフィーリング、

   ブログは清書。Twitterはダイレクトに感覚を伝え、ブログにはある程度の文脈を含んだ情報が載る。

   役割が違うし、どちらも価値がある。むしろ束ねて強化すればいいものができると思う。」(枝氏)。


 フィーリングと清書。 それは表面的な見え方。 Twitterのつぶやきとブログの記事のふるまい方は

もっと違っている。

 ブログ記事を書く人は自分の書いたものをプッシュしようとするが、ツイッターでつぶやく人は

自分のつぶやきに共感のあるつぶやきや人を吸着しようとする。 記事自体のふるまい方が好対照 (表裏)といって

いいほど違う。

 ブログ記事は、違った視点からの意見や根拠ある反対意見も受け付けるが、ツイッターのつぶやきは

反対つぶやきや批判つぶやきを嫌がる。


 投稿されているエントリーを静的に見ればフィーリングと清書と見えるかもしれないが、エントリーと

エントリーの動的つながりの傾向はどうなのかってところを見ると フィーリングと清書とだけでは捕らえられない

もっと何か違ったものがある。


 ツイッター勢力の拡大というのは、ブログのついでにツイッターも やる人が多くなったということじゃない。

ウェブに接する人々の大きい感覚の変化じゃないだろうか。 どんどんフローの方へ流れている。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Google先生がどうかしちゃったらしい

返信

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-781.html

との情報を受け,そりゃもう試してみる。

igvz2w83

ホントだった。「,(全角カンマ)」ではそんなにオカシナおすすめは現れない,「、(全角句読点)」だとこんな具合になる。ていうか,入力受けた検索語が保管されてて出てくるんだよな。ユーザのせいだ。と、言いたい所なのですが、失礼ですがほとんど文の意味が分かりません。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

写真をもっと楽しく表示する「PostcardViewer」

返信

g8na4bmc

via  今日の Moongift の記事 http://www.moongift.jp/2009/04/postcardviewer/


 これはここ sa.yona.la でも 前に紹介されてた。 そのときちょっとさわった。

写真が傾いむいているけど、これは水平にできる。 写真と写真をぴったり合わせることもできる。


 一枚の大きい画像を分割して 拡大表示させるツールとしても使える。

シムの表示に使えないかなと思って実はちょっといじってる。


 このFlashが読み込むxmlに画像ではなく別Flash(swfファイル)のurlを書くと画像と同じように表示できる。

つまりFlashの中にFlashを表示する。 重いFlashだと重くなるけど、軽いのだったらサクサク動く。

全部ベクトルデータにするとかなり速い。

 画像表示も速いのでこのFlashは可能性ある。


 もちろんキーボード操作も。

   Space : 拡大縮小

   ↑↓← → : 拡大してからの縦横移動


■ このビューワーを使ってのドット絵シムの表示サンプル →


画像はこうゆう分割↓。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ルービックキューブはマックス20手で解けるそうな

返信

衝動。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

世界のオタク部屋

返信

n49ershi


■ サイト →


こうゆう写真が大量にある。 ページは写真で重いので注意。

はてなブックマークより。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Twitter、ついに「@replies」を掌握

返信

引用 :

 ツイッターのサイドバーに、@ユーザーネームのタブが掲載されているはずです。そのタブをクリックすると、つぶやきのどこかに@ユーザーネームが記述され、アカウントに言及している全てのつぶやきを見ることが出来ます—以前はつぶやきの先頭に@ユーザーネームが掲載されていることが条件でしたが、今後は場所は問いません。


http://jp.blogherald.com/2009/04/01/twitter-finally-gets-replies/

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Firefoxで簡単にTwitterを表示・更新できる「TwitterF ox」拡張

返信

http://sourceforge.jp/magazine/09/04/02/1224242

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

SkUpモデルからドット絵

返信

 以前より線がよくなった。 以前は斜めの線に ドットのガタが入っていた。

今回それをほぼなくすことができた。 これで標準的なドット絵の斜め線と同じになる。(2ドット横に1ドット上に、の線)


 火事バージョンも作ってみましたよ。 家の中が熱をもっている感じ。

これは建物を透かしてインテリアを見せるための練習。

 建物の中が燃え出すイメージって怖いなー。


■ 実サイズ →



モデル Google3Dギャラリー : Exterior Gfrik →

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ウォーリー以外を探せ!

返信

いないんだろうな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Google3Dギャラリー : 街灯

返信

 Google3Dギャラリーから街灯のモデルをダウンロードして、レンダリング。

ライトをつけての点灯を試す。 (3Dアプリ : CINEMA4D)


 照明が難しい。

最初、街灯の電球のとこにライトを設置すれば、それなりの雰囲気が出るだろう、なんて思っていた。

甘かった。 地面を照らす街灯の雰囲気なんてまったく出なかった。

 2Dアプリでのポストワークはやっぱり必要。

この照明効果はシムに生かそう。夜シムってできないかなー。

 (2Dアプリ : Corel Photopaint)


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: どうも点画見てると

http://fh9xif.sa.yona.la/675

返信

 んー、線画処理した線を何色で点描化するか、それもまた問題。

3色か4色 使って点描化すると、バックの点描の中にそのうちのどれかの色が紛れ込んでしまって

線がブツブツに切れて見えてしまう。 明度か彩度か、点の大小 & 粗密か。 そのへんかと。

次また別なやり方でやってみまっす。 コメント thanks.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

のど

返信

http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20090327#p1

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

グイン・サーガ

返信

 あしたの夜 グイン・サーガ。

>NHK BS2『グイン・サーガ』 4月5日毎週日曜23時29分スタート。

http://www3.nhk.or.jp/anime/guinsaga/index.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

遺憾の意を表明

返信

どーもこんな感じをいつも妄想してしまう。イカンの「イ」。

Untitled

Untitled via Any Canvas

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

点描化

返信


元CG :


 点描処理していくほどに、形や輪郭もちりじりになる。 そのへんをどう食い止めるか。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

はてなカラースター

返信

引用 :


http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20090403/1238763283

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 これ 星一つ一つに個別のIDがついているのだろうか。

ついているのだとしたら面白いけどね。


 上記のページは こんな星なんて はてなが儲けるだけ、星なんかより現金がほしい、っていう内容。

現時点では確かにそう。


 これはこのあと なにか展開があるんじゃないの。

たとえば、ついた星の金額分 何か借りることができるとか。

極端な話、はてなからその金額分お金を借りることができる としたっていい。 (星が信用づけになって)

 最終的には 自分がお金を返すのだけど、利息がつかないとか(or 少ない利息)。

 ま、それはないとしても、時限消滅するキー(パスワードとか)をもらえる(つまりウェブ上でのレンタル)とか、

そうゆう展開があるような気もするけど。

 で、それをするには 星一つ一つに個別のIDがつけられていて管理されている必要がある、と。



 喜んで(or 面白がって) 星を買ってくれる人がいて、はてなにはお金が入り、記事を書く人には信用が付与される。

もうこの時点で、記事を書く人は 何かの利権を手にしている、と見なせるのではないか (弱い利権だけど)。

 そうすると記事を書く人は何か次のアクションに出やすくなる。 (今のところリーチする先はないが)

 これはいわば、一種のパトロンシステムなんじゃないか。


 はてなには、ユーザーを動機づけさせ、引っ張り出すにはどうしたらいいか、という問題意識があるのだろう。

はてなはこれに答えないといけない。(星を得た人がリーチしたくなる先を作る) これをこのまま放っておくんじゃ商売じゃない。


 お金と信用を作れるんだったら、そのあといろんな展開が見えてくる。


--- トゥイット ---

 はてなは ちょっと踏み出した。 以前より記事を差別化するという方向へ。 (注、人を差別化じゃなく記事を差別化)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

遅ればせに気付いた四月馬鹿

返信

たじろいだ。

パロウ船長は,「我々海賊をさんざん批判しておきながら,一方で「海賊」を使って利益を得ている。これは許されないことだ。「海賊」ブランドは我々の知的財産である。不当に得た利益は返還してもらう」としている。

★パテントサロン★ 我々は違法コピーはやっていない! 海賊関連団体がメディア企業を名誉毀損で提訴

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

さ,呑もうぜ

返信

ほろよいドットコム:サントリーさんご提供。

http://horo-yoi.com/

q7ny3v(しまった♀)でログイン中。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.